2019年1月10日木曜日

2019年1月10日 体づくりのフリッパー

昨年12月20日より体づくりのフリッパーが復活。12月20日も参加しましたが・・・
今日も参加しました。吉祥寺のプールへ・・・。
今日は指導者二人が参加できないとの事でした。
何だか、私はどうやらプールに指導者登録されている様で、今日初めて知りましたが・・・
いきなり私が指導者として体づくりのフリッパーを行う事になりましたが???大丈夫だったのでしょうか???

なので・・・今日はずっと上から参加された方々の泳ぎを見ておりました。
皆さんとてもお上手ですねぇ。
というか、きっちり太腿を使って泳げていますねぇ。主に太腿の動きと膝の曲がり具合を見ていました。

最近、フリッパーで思う事は、ジーンズをはいた時の後ろポケット辺りの筋肉(大殿筋)と大腿四頭筋の中でも大腿直筋とを使うイメージで、主に、アップキックを行うと良いのではないかと勝手に考えております。
これらの筋肉、特に大殿筋を使って足を伸ばしてキックすると小さい力でフィンを大きく振ることができるのではないかと???
小さい力でフィンを振れるため、ピッチを上げる事ができるのではないかと思っています???
そういう所を意識して皆様の泳ぎを見ていました。
あくまでも私のイメージですが・・・

でも膝を曲げて泳いでしまうと大殿筋を使っても、あまり意味はないかなぁ???

何を言っているか分からないですよねぇ???
あくまでも、私のフリッパーのイメージです。
最近は小さいフィンでピッチを上げて泳ぐ事が重要ではないかと考えるようになりました。

今日は皆様の泳ぎを見ていろいろ勉強させて頂きました。
フィンの種類によっても、キールが固くて重いフィンや、小さいフィンでも違ってくるのではないかと思いましたね。

なんだかよく分かりませんが・・・
こういうことをブログに書いておくと、後で読んで思い返せますので・・・スミマセン。

2019年1月6日日曜日

11月10日 3本目 ヤギバナNo3

2018年南大東島ツアーでの最後のダイビングです。
11月10日の3本目。
南大東島内にタンクが少ないので1日3本する場合は2本目と3本目の間はタンクチャージのため休息時間が長く、昼食をとった後ホテルに戻り休憩。
この間にリークセンサーと結露を直し3本目はサブカメラも復活。
いいですね。カメラが順調なら昼寝もできたかなぁ???
3本目が、1日目の1本目と同じポイントであるヤギバナNo.3へ。
トンプソンチョウチョウオが見れると良いです。

ウメイロモドキ


ウチワを・・・

人か魚を入れないと大きさが分からないですね???

1日目よりカスミチョウチョウオが少ない。



トンプソンチョウチョウオの姿も見えず。

人を入れるとウチワの大きさが分かります。

青も良いですね。



下の方の左側に居るのトンプソンチョウチョウオぽいけどなぁ???
ここで‐35mくらいなので・・・-50m超えそうなので・・・



レンテンヤッコがいます。
IOPのブリマチの深場でよく見る魚ですが・・・
伊豆のお魚ですかね???沖縄では大変貴重です。

全然出てこないです。


ハナゴンベはいっぱい居ます。

外に出ていたレンテンヤッコを見つけましたが・・・
スーッと隠れてしまいます。

ヒレナガヤッコ メスかなぁ?
これもこっちを向くことなく・・・逃げられました。

ハナゴンベを撮ってると・・・

穴の中に・・・尾鰭が青いからスミレヤッコかなぁ???


綺麗なお魚です。

皆さんの姿を・・・


ウメイロモドキの群れが・・・

モンガラカワハギ

ハタタテハゼ
いっぱい居ましたが、カメラを向けると逃げられます。4匹に・・・

ハナグロチョウチョウオ

モンダルマカレイかなぁ???

最近iOSで使えるLINNÉ LENSというアプリを使用してます。
名前の分からない魚を調べるときにカメラで写真の中の魚を写すと・・・
魚の名前が出てきます。AIを搭載した?アプリらしく
上の写真は55%の確率でトゲダルマカレイと出ました。
なので自分で調べてモンダルマカレイでしょう???

テングハギモドキ
LINNÉ LENSというアプリで75%テングハギモドキとでました。


ゴマモン
この季節は近づいても大丈夫です。

安全停止して・・・




2018南大東島ツアーダイビングは終了です。


11月だったので、3本終わると・・・日が傾いてます。

帰りは凄く揺れました・・・

港につき機材洗いを・・・

そしてホテルの夕食

カンパチの煮物
絶品だけど・・・骨が太い!
この骨からするとどれくらいの大きさなのか???
あばら骨の太さがが・・・


お刺身・・・

夕食後はダイビングショップオーナー宅で飲みました。
前日、ゴンゴン穴で回収した泡盛
1年5か月海中で寝かせました。約3倍なので・・・
4年もの位にはなってるはずです。
確かに味は数段まろやかになってました。
水納島の泡盛、無事なら2年3か月寝かしているので・・・

蓋には短い糸のようなものが付着してました。
何でしょう?

タコの頭を茹でたのにタコ墨をつけて
絶品です。

2本目に採っていたタコです。
茹ダコは醤油の中で島唐辛子を潰した醤油で・・・
辛いっけど・・・美味しい!

ただのキュウリ・・・

冷奴

オクラ

タコの足

そしてこれは絶品・・・タコのみそ炒め

美味しかったです。