一本目はスカキンの根というポイントへ。この日はマクロで・・・。
糸満の港
港にヒラムシが泳いで?ました。
たまにアカククリやツバメウオのygがいたりします。
船に乗って出発!
TG1+マイクロ魚眼で
TG1と2刀流で・・・
スカシテンジクダイとキンメモドキの群れ
ということで・・・スカキンの根
キンメモドキは沢山・・・スカシは少ないですね。
まぁ・・・良い感じで群れてました
マクロで撮ると・・・
ケラマハナダイ
ここのチンアナゴは寄れませんねぇ
遠くから3兄弟ですか?
ミドリリュウグウウミウシ
イソコンペイトウガニ 小さい(5㎜)・・・こいつはピント合わず
別のを見つけ、まだこっちの方が大きかったので・・・
ホシゴンベ
ハタタテハゼ
オハグロツバメガイ
ニシキツバメガイ
こっちが頭か・・・
糸満の浅瀬のサンゴがすごいですねぇ。
船を止めてくれたので船から写真を・・・
いちばんすごい所を写真に収められなかった。
こんどシュノーケルをしたいですね。
港に戻ってきました
2本目は喜屋武岬、地形のポイントです。
TG1にマイクロ魚眼をつけて撮ったけど・・・ケラレないようにズームをするので、シャッタースピードが遅くなり地形の写真はほとんどブレてしまいました。フラッシュを使うと決まったシャッタースピードになるのですが・・・外付けフラッシュを使わないと光が足りないです。
カンザシヤドカリ
穴の中にいたキンメモドキ
地形の写真TG1で撮ったけど・・・
何枚か撮ったけど・・・まともなのは、これだけでした。
イシガキカエルウオ
3本目は岡波島へ・・・
ウミウサギ
ジョーフィッシュ
こいつをしばらく観察
キョロキョロ周りを見渡し変な行動を始めました。
ニョロっと出てきてブルブルしだしました。
しばらくブルブルしてましたねぇ。
また穴の中に入って・・・
しばらくしたら貝殻のようなものを引っ張ってきて
フタをするのかと思えば・・・
貝殻を自分の巣穴の近くに持って来ただけで・・・
フタはせず。
しばらくしたらフタしてましたけど・・・
糸満のイエロージョー
こいつは去年の10月に私は初めて見ましたが・・・
ずっとここにいます。約1年になりますが・・・
愛嬌のある顔をしていて、なかなか引っ込まないので・・・
ぴょんきち、という名前が
ぴょんきちって・・・ど根性カエルの?
確かに黄色いので・・・
また、別のジョーフィッシュ
貝殻に飛びつきフタをしてます
貝殻を自分の巣穴の近くまで持ってきて・・・
フタをしてしまいました。おやすみ!
イッカクガニ
どこに目があるか?分かりません???
レモンウミウシ
ソライロイボウミウシ
ミドリリュウグウウミウシ
本当はステーキフェアーと書いてあったので、ステーキを食べたかったのですが・・・売り切れでした。でも、牛タン定食も肉厚な牛タン美味しかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿