9月9日は沖縄の真栄田岬へ・・・
まだ、大学生は夏休み中なので・・・、青の洞窟の混雑を避けるのと、南西の風から午後には北東の風に変わる予報だったので、早めの出発。6時頃、那覇を出ました。
恩納村に入ると大雨でしたが・・・。
真栄田岬に到着。
テストで撮影した写真。雨は止みましたね。
早速、準備をして1本目・・・
ダツかなぁ?
ニジハギ
ミナミハコフグ
サンゴが白化してますねぇ~水温29℃台・・・
淡い色です
黄色い尾びれのクマノミって沖縄では珍しいのか?
ツバメウオ
笑っているように見えますが・・・
ソウシハギ
マクロだと全身はいらない
ヒレナガスズメダイ
このあと青の洞窟へ・・・暗くて写真なしです。早朝だったので、人は少なかったのですが・・・
カミソリウオ
フワフワ漂い、ピント合わず・・・
こういう色はピント合わせにくいなぁ~
ファインダーの倍率上げた方が良いのかなぁ?
ミスジチョウチョウオ
ヘコアユの大群
イソギンチャクの白化を撮ろうかと思ったら・・・カメラの前で邪魔をするクマノミ
白い方がきれいかもしれないけど・・・
不健康なんでしょう。
クロユリハゼ
ゴマモン
この季節はそんなに怖くないのですが・・・
やっぱりイソギンチャクが白化してます。
その代わりクマノミの色が映えて綺麗です。
ヌノサラシ
フタスジタマガシラとキンセンハゼ・・・逃げられました。
2本目はホタテツノハゼや、ヤシャハゼ狙い・・・
1㎝もない位のリングアイジョーフィッシュ
パタンと蓋を閉めてしまいました。
ミゾレウミウシ
ヤシャハゼ
ヒトデヤドリエビ
ヒレナガネジリンボウ
ヤシャハゼ
もう一匹・・・
マルスズメダイ 綺麗ですねぇ・・・
エビが5~6匹ついていたのですが・・・
深場でハゼを見ていたため時間が無く・・・
ゆっくりと撮りたかったなぁ~
イソギンチャクの白化
テングカワハギ
エリグロギンポ
フタスジタマガシラ
メガネゴンベ
サンゴが白化しています。
浅場のサンゴは白化してます。
アカククリ yg
ソウシハギ
やっぱり全身入らず・・・
サンゴが白化。淡い色で綺麗と言えば綺麗ですが・・・
不健康ですね。
風向きが北寄りになり、波が上がってきたので・・・2本で終了。早朝に出なければ、1本で終わってましたね。
2本目は、11時半前にエクジットしたので・・・。砂辺で昼食を取ることに。
昼食は砂辺まで行き浜屋のそばを食べました。
じゅーしーと浜屋そば
ここのそば、美味しいですね。大好きです。
夜は居酒屋で・・・。何という居酒屋か忘れましたが・・・牧志ステーションホテルの近くの居酒屋へ。
泡盛ボトルで頼んでしまい・・・
イカのウニ塩辛
島らっきょう
モズクの天ぷら
グルクンの唐揚げ
泡盛に入れて
ソーミンチャンプルー
酔っぱらっていて・・・なんだっけ?
サザエのつぼ焼き
飲みすぎましたが・・・モノレールを使わず
国際通りを歩いてホテルへ帰りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿