2025年6月27日金曜日

第824回 かんぱちーず フリッパー練習会

 2025年6月23日(月)東京アクアティクスセンター サブプールA面1コース 

19:00~21:00 参加者4名

暑い日が続いております。この日も久しぶりに参加頂いた方がいました。7~8年振りではないかと???アクアティックスセンターでは初でしたので。この日は、もうすぐダイビングで1000diveの方が2人いましたが、練習会で泳いで、体力、健康面をupして、頑張って頂きたいなぁ~と、思っております。そして、皆さん、年齢層高いので・・・しっかりクールダウンして帰りましょう。

昨日もメニューは、upはクロールで1km。その後はいつも通りで、500m×2本、100m×5本、50m×6本でした。


6月23日の練習メニュー

up クロール1000m 1000m
500mフリッパー×2本 1000m
100mフリッパー×5本(2分30秒インターバル)  500m
50mフリッパー×6本(1分30秒インターバル) 300m
down 300m

計3100m

2025年6月18日水曜日

第823回 かんぱちーず フリッパー練習会

 2025年6月17日(火)東京アクアティクスセンター サブプールA面3コース 

19:00~21:00 参加者3名

いやぁ~暑い!6月なのに、もう梅雨が明けてしまいそうな感じです。天気予報もずっと晴れの予報。天気図見ても梅雨前線がいない。太平洋に高気圧がどかんと居て、そのうち台風が発生するのではないかと???夏やねぇ!

暑いので、うちのチームは年齢層高いので、あまり頑張りすぎないように、熱中症注意です。とはいえ、隣のコースでは一生懸命泳いでいる方々の姿を見て、また、寒くないので調子が良いのか???私はちょっと頑張ってしまいました。Najadeフィンで100mの5本目に7割程度で泳いでしまい、1分15秒くらいでしたねぇ。まぁ、暑い季節は程ほどに・・・。しっかりクールダウンして帰りましょう。

昨日もメニューはいつも通りのメニューで、upはクロールで1kmとフリッパーで200m。その後は500m×2本、100m×5本、50m×6本でした。


昨日の練習メニュー

up クロール1000m+フリッパー200m 1200m
500mフリッパー×2本 1000m
100mフリッパー×5本(2分30秒インターバル)  500m
50mフリッパー×6本(1分30秒インターバル) 300m
down 300m

計3300m

2025年6月15日日曜日

第822回 かんぱちーず フリッパー練習会

 2025年6月14日(土)東京アクアティクスセンター サブプールA面5コース 

15:00~17:00 参加者6名

雨が降る降るという予報で、折り畳みの傘を持って行ったのですが、結局、傘を使わずに家に帰れました。少々、風もありました。

今回も6名集まって頂き、少々狭い感じもしてきましたが・・・有難い事ですね。

昨日の練習会は、upは、私はクロールで800m泳いだ後、500m×2本、100m×5本、時間がなくここでダウンして終わりました。

昨日の練習メニュー

up クロール800m
500mフリッパー×2本 1000m
100mフリッパー×5本(2分30秒インターバル)  500m
down あおり足の練習で 300m

計2600m

2025年6月3日火曜日

第821回 かんぱちーず フリッパー練習会

  2025年5月27日(火)東京アクアティクスセンター サブプールA面3コース 

19:00~21:00 参加者4名

仕事で遅れるのではないかと思っていましたが、早く終わりいつも通りの時間にプールに着きました。事前に連絡入れた方、対応ありがとうございました。辰巳国際水泳場の時代と違い、領収証をいせる必要があるので・・・まぁ、不正があったからでしょうね???

一昨日は、IOPへ行き、IOPのプールで泳がせて頂きました。up500mの後に100mを2分インターバルで5本。水温20度程度でしたので、ロクハンのウェットスーツを着て泳ぎました。まだ、寒いなぁ~。でも久しぶりにIOPのプールで泳げて良かったです。

5月27日の練習会は、いつものメニューで。upでクロールを1000m泳いだ後、500m×2本、100m×5本、50m×4本行いました。

昨日の練習メニュー

up クロール1000m
500mフリッパー×2本 1000m
100mフリッパー×5本(2分30秒インターバル)  500m
50mフリッパー×4本(1分30秒インターバル) 200m
down 300m

計3000m