1週間ほど前の事ですが、今週は練習会も2回あったし、仕事も忙しかったので・・・なかなか載せる事ができませんでしたが、今回の海を泳ごうでGPSを持って泳いだので、その結果です。
今回はGPSの設定を50m移動したら記録される設定にしてました。5秒おきのデータの方が良かったかもしれません。まぁ、またやってみます。
実際はこんなデータで時間と速度が出てます。IOPから測定をonにしていたので、IOPから富戸へ車で向かうデータも入ってしまいました。
ちょっと日付と速度が邪魔なので消しました。海を泳ごう2014で通ったコースです。
右が北。上が西です。
スタート後は一般で泳いでいる人をよけて泳ぐので難しいですね。マエカドまでは岸から20~50m位の位置を泳ぎました。
縮尺は載せてませんが、IOPの50mプールが写ってますので、50mがどのくらいか、分かる人には分かると思います。
ボラ納屋からマエカド過ぎまでは同じ岩が多く、景色が似ているので進んでいない感じがしましたが・・・でもGPSの結果をみると、景色が似ているだけで進んでいるんですね。向かい潮なのかと思ってちょっと力を入れてキックしたのですが・・・
灯台が見える辺りから、随分コースが膨らんでしまいましたね。昨年のGPSの結果があれば良かったのですが・・・昨年はGPSの調子が悪く取れていなかったので
一応2月に富戸のボートポイントを潜った時に、よく景色を見ておいたのですが・・・船の上から見るのと、水面で見るのと全然違う景色ですね。
何故、コースが膨らんでしまうかというと、原因がわかりました。
上の写真の点線方向を目指して泳いでいるからです。去年も今年も同じ間違いをしてました。矢印の先端の向こう側にゴールがあると思ってしまっているようなので膨らんでしまうんでしょう。今回GPSの結果を見てよく解りました。灯台が見えたら内側に入らないといけませんね。
去年も同じ事をしていたので・・・ゴールが見えない訳ですよねぇ。
理想のコースは灯台がみえたら内側に入りしばらくしたらゴールが見えると思うのでそしたらゴールに向かって泳げば良いのでしょう。
理想のコースを点線で書いてみましたが、今回通ったコースをGoogle Earthで距離を計測してみましたが。理想のコースに比べて80~100mくらい余分に泳いでいました。
今回は岸から最大350m離れてしまいました。多分このあたりで沖への流れもあったのか?監視船の方に泳いでしまい、監視船船長に”こっちじゃない”と言われてコースを変えたらゴールが見えてきたので・・・
今回注意された監視船は2月にダイビングした時にお世話になった三郎丸の船長ではなかったかなぁ???見たことのある船長でしたね。ありがとうございました。
まだまだ無駄のあるコース取りですね。100m距離が少なくなれば1分30秒位は早くなりそうですね。