2月5日は崎本部へ・・・。この日は大浦湾でビーチダイビングをリクエストしていたのですが・・・、マンツーマンだったので、前日に雨が降った影響で透視度の悪い大浦湾で潜るのと、透視度の良い本部で潜るのとどっちが良いか?と聞かれたので・・・本部を選択。意外とこのATパラダイスというポイントも私の好きなポイントです。
ちょっと小雨が降る中ダイビング。沖縄も北風が吹けば寒いのですが・・・この日は気温は17℃くらい。水温は21.5℃なので、水中の方が全然暖かい。ロクハンのウェットでは快適な温度でした。
大浦湾と同じように水面移動をする必要があるポイントですが・・・。今回は沖の根までは行かず、その前のトウアカのイソギンチャクまで水面移動。10分ちょっと泳ぎましたかねぇ???
トウアカクマノミのいるイソギンチャク
ミツホシクロスズメダイが一緒にいたのですが・・・
寒いからか?トウアカのみでした。
寒いとはいえ水温21.5℃でした。私としてはロクハンウェットだと暑いくらい。水面移動をしたせいか、暑くてウエットの中に水を入れまくりました。5mmでも良かったかも???。
このイソギンチャクには、いつもトウアカが住んでます。
この2年くらい
全部で10匹
結構、攻撃的でイソギンチャクの外へ
カメラに向かってきます。
砂地の真ん中にポツンとあるイソギンチャク
トウアカは何を食べて生きてるのか?と思うのですが
口をパクパクして海水の中の何かを食べているのでしょう。
カメラに向かってきた後、ちょっと離れたときが
良く撮れます。
シロウサギウミウシ
小さい5mmくらいかなぁ?
動いていたので見つけました。
ニシキフウライウオ
最近沖縄ではこの色を良く見ます。
タマナマコの上で・・・
ネッタイミノカサゴ
105mmだと・・・
どう撮ったら???
シマキンチャクフグ
それにしても何だか目の周りが綺麗な色してますねぇ。
シモフリカメサンウミウシ
初めて見ました。
クローズアップレンズを着けて
ユキヤマウミウシ クローズアップレンズ使用
ウミウシヤドリエビ
タマナマコに住んでますが・・・
ウミウシに住めないほど大きなエビでした。
でかい
センテンイロウミウシ
ちっこい!
ペアーですが離れていると片方にしかピントが・・・
アカメハゼ
いっぱいいました。
ネッタイミノカサゴ
ガラスハゼ
アデヤカバイカナマコにいた、ウミウシヤドリエビ
なかなかこっちを向いてくれません・・・
やっと・・・こっち向いてくれました
スミゾメキヌハダウミウシ
ハゼではなくハゼに乗っている黒いウミウシです。
珍 なんでしょうか?
ちょっと写真を明るくしてみました。
ちょっとふちが灰色というか青い感じがします。
0 件のコメント:
コメントを投稿