2018年9月15日土曜日

2018年7月9日 2本目 砂辺 No.4 (ジョーフィッシュの口内保育)

7月9日の2本目も砂辺No4でビーチダイビング。
台風が近づいていたけど・・・。砂辺は穏やかでした。外からみると何だか透明度が良いように見えましたが・・・実際、潜ってみると意外と濁っていて・・・だまされた~って感じ。2本目はジョーフィッシュの観察をしました。
今度は動画が良いかなぁ???

ツユベラ

クチナガイシヨウジ

クビアカハゼ
共生している コシジロテッポウエビ


意外と近寄れました・・・


サンカクハゼ 正確な名前は?

ナマコマルカザミ

オシャレカクレエビ

コールマンウミウシ


ナガサキスズメダイの超ちびっこ・・・
ピント合わなかった・・・

ミドリリュウグウウミウシ

カメラに魚が乗ってると教えてくれました。

ミラー効果でなかなか面白い。

ハゼの幼魚か?

ミドリリュウグウウミウシ

オイランヨウジ


そしてまたジョーフィッシュの観察・・・
エアの続く限り・・・

この茶色いまだらなジョーフィッシュが卵を咥えて出てきます。

キョロキョロしてます。

ちょっと口を開いてますが・・・この段階ではタマゴは咥えてません。

一度、巣穴に蓋をして、閉店ガラガラ~・・・

黄色というか・・・ちょっと茶色がかった黄色のジョーフィッシュ

黄色く見えるけど・・・

茶色かなぁ?


茶色だね。


蓋を開けてみると・・・黄色いジョーフィッシュ

巣穴を開けるとヒョコっと出てきます。

黄色いのが一番、愛嬌があります。

キョロキョロとして愛嬌を振りまいた後・・・

サンゴの枯れをくわえて・・・

閉店ガラガラ~・・・
このように蓋をしてしまいます。

そして茶まだらジョーフィッシュ
先ほど閉店したけど・・・

蓋を開けたらまた出てきてくれましたが・・・

蓋をして閉店ガラガラ~・・・。

そっと蓋をあけるとまた出てきてくれました。

ん・・・一度、居なくなったと思ったら???

戻ってきたと思ったら卵を咥えてきました。

あまりにも蓋を開けられたので・・・警戒したのか???
タマゴを咥えて移住でもしようかと???
思ったのかもしれませんねぇ。

良く見ると黄色いタマゴを咥えてます。

ちょっと蓋を開けすぎたかなぁ~・・・
このジョーフィッシュはタマゴを咥えているのでオスですね。

こんなことをしていたら残圧が・・・

そしてエクジット付近ではミジュンの群れが・・・

砂辺なかなか楽しいダイビングでした。

台風の前日でしたが・・・潜れて良かった。



砂辺で早く帰れたので・・・
やっぱりステーキへ・・・

サーロイン200gにしました。

赤身に比べて脂が多かったけど・・・



やっぱりステーキで食べた後は・・・翌日は台風接近とのことで、外に出ると危険なので、マックスバリューで食料を買い込みました・・・
セーイカキムチを買ってみたり・・・

汁なし担々麺などを買い込んで・・・
なので7月10日はダイビングはなし。台風なのでホテルで大人しくしてました。


午前中、様子を見ていると・・・学校も休みではない様でした。通学している中学生などを見かけたので???皆様、普通に通勤してましたし・・・。
昼過ぎには、台風も沖縄本島に最接近の状態からすこし離れたので・・・部屋の掃除をお願いして・・・近くのジュンク堂へ行きました。
ホテルで撮った写真の整理をしてすごしましたが、ちょっと図鑑を探しに・・・。
帰りに泊港に寄って、海の様子を見てました。港なので波はそうでもなかったけど???
風は強かった。時々、飛ばされるのではないかと思うほどの風が吹いてましたので、早々にホテルへ帰りました。



0 件のコメント:

コメントを投稿