2019年1月5日土曜日

11月10日 2本目 塩屋の鼻

11月10日、2本目は、塩屋の鼻
以前、ギンガメアジの群れ、カスミアジの群れ、カッポレ、ナポレオンなどが見られましたが・・・流れもあるポイントでした。

サブカメラのハウジングが曇ってしまったので・・・やっぱりプラスチックというかポリカーボネイトなんでしょうけど???曇りますね。それか少々リークがあったか???
最近の中国製のハウジングは高性能でリークアラームが付いてます。ただ電池が見当たらず、どこに電源があるか分からない???、アラームが鳴りやみません。
アルミのものは熱伝導が良いせいか???曇りが無いのでしょうね???
ということで2本目はワイドのNikon20mmのみで・・・

入ってみて・・・ちょっと濁っているか?

カシワハナダイが一匹・・・

遠くでブダイが群れてました。

キイロハギの中にシテンチョウチョウオが・・・

シテンチョウチョウオ
沖縄本島ではあまり見かけません。


黄色い魚が集まると賑やかです。

透明度は良いです。

ナガニザの群れかなぁ?

キイロハギがたくさん

イレズミゴンベ
沖縄ではなく小笠原・サイパン方面のお魚です。


上をツムブリの群れかなぁ???通過しました。

今回はあまり流れてなかったです。

何か皆さん集合してますが・・・

ユウゼンのペアーですね。


近寄らせてくれる良い子でした。
レンズは20㎜なのでねぇ~

人を入れて丁度よい感じになります。


それでも近づけましたので・・・



またシテンチョウチョウオを発見!


トリミングしてますが・・・

20㎜でも近寄れば撮れてますねぇ~。

近寄らないでトリミングしないとこんな感じです。

ヌノサラシを発見

隠れてしまいました。もう少し寄れれば・・・




セグロチョウチョウオ
沖縄本島でたまに見ますが・・・

見れると嬉しい方です。




カシワハナダイ

ホシゴンベ

アゴハタ

口元に特徴があります。
顎に何か付けてますね???

このお魚も小笠原方面のお魚です。
沖縄では見ないお魚ですね。

いつもは流れがあるのですが・・・
今回は流れも無く潜りやすかった。

一昨年はここでギンガメアジの群れを見ましたが・・・

チョウチョウオの群れが・・・賑やかです。

ツキチョウチョウオなども見れるということで・・・
一応群れを見ると混ざってないか確認します。



日差しもよい感じ・・・

穴の中にはアカマツカサも・・・


イレズミゴンベ


ん・・・タコを・・・

アカハチハゼのペアーや・・・

ゼブラハゼには近づくと引っ込んでしまうので・・・
これが限界か???

タコを捕まえました。漁師なので・・・

シテンチョウチョウオが・・・

こんなコンビも・・・
シテンチョウチョウオとイレズミゴンベ
南大東島ならではのコンビ・・・
こういうのは沖縄本島ではなかなか見れないですね。

安全停止をして2本目は終了

0 件のコメント:

コメントを投稿